「フラップ」の検索結果
37件:1~5件目を表示
-
ルミガン点眼液0.03%
2019年1月改訂[第8版] 日本標準商品分類番号 871319 医薬品インタビューフォーム 日本病院薬剤師会のIF記載要領2013に準拠して作成 剤 形 水性点眼剤 製 剤 の 規 制 区 分 処方箋医薬品 (注意-医師等の処方箋により使用すること) 規 格 ・ 含 量 1mL中 ビマトプロスト0.3mg含有 一 般 名 和 名:ビマトプロスト(JAN) 洋 名:Bimatoprost(JAN)
https://www.senju.co.jp/sites/default/files/2020-09/RM_IF.pdf -
2024 年 1 月改訂(第 5 版) 日本標準商品分類番号 871319 医薬品インタビューフォーム 日本病院薬剤師会のIF記載要領 2018(2019 年更新版)に準拠して作成 剤 形 水性点眼剤 製 剤 の 規 制 区 分 処方箋医薬品(注意-医師等の処方箋により使用すること) 規 格 ・ 含 量 1mL 中カルテオロール塩酸塩 20mg、ラタノプロスト 50μg を含有 一 般 名 和名:
https://www.senju.co.jp/sites/default/files/2024-01/Mikeluna_IF_20240111.pdf -
フルオロメトロン点眼液0.05%「センジュ」
貯 法:室温保存 有効期間: 3 年 2023年12月改訂 (第 1 版) ─ 1 ─ 3. 組成・性状 3. 1 組成 3. 2 製剤の性状 4. 効能又は効果 外眼部及び前眼部の炎症性疾患の対症療法 (眼瞼炎、結 膜炎、角膜炎、強膜炎、上強膜炎、前眼部ブドウ膜炎、 術後炎症) 6. 用法及び用量 用時よく振り混ぜたのち、通常、1 日 3 ∼ 5 回、1 回 1 ∼ 2 滴宛点眼する。なお症状
https://www.senju.co.jp/sites/default/files/product_other_file/2023-10/fluorometholone-0.05_202312_C4.pdf -
フルオロメトロン点眼液0.1%「センジュ」
貯 法:室温保存 有効期間: 3 年 2023年12月改訂 (第 1 版) ─ 1 ─ 3. 組成・性状 3. 1 組成 3. 2 製剤の性状 4. 効能又は効果 外眼部及び前眼部の炎症性疾患 (眼瞼炎、結膜炎、角膜 炎、強膜炎、上強膜炎、虹彩炎、虹彩毛様体炎、ブドウ 膜炎、術後炎症等) 6. 用法及び用量 用時よく振り混ぜたのち、通常 1 回 1 ∼ 2 滴、1 日 2 ∼ 4 回点眼する。
https://www.senju.co.jp/sites/default/files/product_other_file/2023-10/fluorometholone-0.1_202312_C4.pdf -
沿革・千寿製薬のあゆみ | 会社概要 | 会社情報 | 千寿製薬株式会社
1947年 4月 大阪市天王寺区石ヶ辻町において創業資本金:19.5万円代表取締役社長 都築博 7月 第1号製品「白血球増加剤:パニールチン注射液」を発売 1949年 2月 代表取締役社長 谷村霊真 就任 9月 本社を大阪市東区平野町に移転、工場を芦屋市岩園町に移転 1951年 6月 武田薬品工業と当社製品全般に対する一手販売契約を締結 1955年 12月 代表取締役社長 吉田正雄 就任 1958
https://www.senju.co.jp/about/history.html