「min/」の検索結果
13件:6~10件目を表示
もしかして
-
研究職/2017年入社 薬学部創製薬科学科卒業:先輩社員紹介 | 社員を知る | SENJU Recruiting Information | 採用情報 | 千寿製薬株式会社
新薬の創出に一貫して携わるココにしかない大きな魅力 2017年入社 薬学部創製薬科学科卒研究開発本部 総合研究所 製剤開発グループ 難題を乗り越えて得たもの 私の仕事の最大の魅力は「製剤の開発初期から後期まで関わることができる」ということ。一般的に分業が進むものづくりの中で、処方設計から工業化検討、治験薬製造、承認申請業務まで一貫して関わることができ、場合によっては、自分が処方設計した製剤の申請業
https://www.senju.co.jp/recruit/graduate/staff/senior11.html -
臨床開発職/2019年入社 薬学部 薬学科卒業:先輩社員紹介 | 社員を知る | SENJU Recruiting Information | 採用情報 | 千寿製薬株式会社
新天地で見つけたやりがい患者さんの新たな希望に 2019年入社 薬学部 薬学科卒研究開発本部 開発部 臨床企画グループ/主任 医薬品開発を成功に導く重要なポジション 前職は大学病院で、医師主導の治験や臨床研究の開発業務に携わっていました。製薬企業が手をつけにくい希少疾患の治療法開発に関われることにやりがいを感じていましたが、今後のキャリアを考えたときに、「製薬企業で治験を立案したい」という思いが
https://www.senju.co.jp/recruit/graduate/staff/senior13.html -
MR職/2023年入社 教育学部・保健体育学科卒業:先輩社員紹介 | 社員を知る | SENJU Recruiting Information | 採用情報 | 千寿製薬株式会社
相手の立場に立ってわかる本当のニーズを追求して 2023年入社 教育学部・保健体育学科卒医薬マーケティング本部 「見える」日常を支えるために 大学2年生の夏、漠然と営業職を目指していた私がMRという職種を知ったのは、MRを題材にしたドラマを観たことがきっかけでした。もともと医療分野に興味があったこともあり、「これが自分のやりたいことだ」と感じたのを覚えています。なかでも千寿製薬を選んだ理由は、眼科
https://www.senju.co.jp/recruit/graduate/staff/senior10.html -
Our Initiatives for Society/Environment | About Senju | SENJU Pharmaceutical
We contribute to society through the cause of the idea to serve the health of people since our formation, through providing the pharmaceutical products. As better corporate citizens, we promote the en
http://www.senju.co.jp/english/about/csr.html -
MR職/2021年入社 工学部・化学バイオ系学科卒業:先輩社員紹介 | 社員を知る | SENJU Recruiting Information | 採用情報 | 千寿製薬株式会社
成長につながるのは若手から得られる挑戦の機会 2021年入社 工学部・化学バイオ系学科卒医薬マーケティング本部 多くの方に支えられ頼られる存在に まだ仕事に慣れない新入社員の頃でした。「俺が一緒に謝りに行くから大丈夫! 担当者のミスは上司の責任だから」そう言って、私のミスをすぐにフォローしてくれた上司の姿は、忘れられない記憶の一つです。上司だけでなく、同僚や先輩など多くの方に支えていただき、一人前
https://www.senju.co.jp/recruit/graduate/staff/senior09.html