「目頭」の検索結果
17件:6~10件目を表示
-
ないでください。 ●どのように使用するか? ・手をよく洗い、容器の先端が直接目に触れないように注意して点眼してください。 ・薬液が鼻や口などに流れないよう、点眼後、1~5分間まぶたを閉じて、涙嚢部 (目頭のやや鼻より)を指先で軽く押さえてください。 ・目の周りに点眼液がついていると、目の周りが黒ずんだり、多毛になったり、ま つげが長く、太くなったりすることがあるため、すぐにぬらしたガーゼやティ ッ...
https://www.senju.co.jp/sites/default/files/medical_product_guide/2024-09/TFL_202410_01_Mguide.pdf -
犬のドライアイについて| 動物の目の病気・症状 | 飼い主さま向情報(動物用医薬品)| 一般・患者のみなさま | 千寿製薬株式会社
1) 獣医師が行っている実際の涙液層破壊時間(BUT)検査(写真2) BUT正常所見(写真3) 涙液減少型ドライアイ(写真4) 犬の涙の流れ 涙は上まぶたの耳側にある「主涙腺」というところと、鼻側の目頭にある、動物特有の器官―「瞬膜(しゅんまく;別名は第三のまぶた)」と呼ばれる目の器官で作られています。 涙の多くは目の内側にある「涙点」という小さな穴を通って、目と鼻をつなぐ「涙小管」から排水管で...
https://www.senju.co.jp/animal/owner/dryeye.html -
目の疲れをとるツボを知りたい! 自分でできる疲れ目対策もチェック -
す。頭痛などの症状の緩和も期待できるツボもあるので、デスクワーク中の休憩時間にツボ押しをして目をスッキリさせるのにおすすめです。 ツボを押す際は、指の腹でゆっくりと押しましょう。 ・睛明(せいめい) 目頭(目のいちばん内側)と鼻の付け根の間のくぼみにあるツボが睛明です。 このツボは、視力を回復させて目のかすみを改善する効果があるとされています。その他に、目の充血、目の痛みなどにも効果があると言われ...
https://www.senju.co.jp/consumer/mytear/mytearstyle/daily-care/A0vVM -
疲れ目スッキリ・瞳も美しく! 目の体操とマッサージ -
ツボを押すと楽になる方もいらっしゃいます。これに加えて、眼球が入っている顔面骨のくぼみ部分である眼窩(がんか)の周りをぐるっと一周、指先でやさしくマッサージしてみましょう。目尻からスタートして目の下、目頭、目の上を通り、目尻に戻ります。 そうすることで目の周りの血流が良くなり、目の疲労回復が期待できます。 また、目やその周囲の血行を良くするために、蒸しタオルやホットアイマスクを用いて目を温める温罨...
https://www.senju.co.jp/consumer/mytear/mytearstyle/daily-care/30 -
犬と猫のまぶたの病気 | 動物の目の病気・症状 | 飼い主さま向情報(動物用医薬品)| 一般・患者のみなさま | 千寿製薬株式会社
腺が多数あります。マイバムは結膜とまぶたの皮膚との境目から分泌され、涙を目に留まらせる・涙の蒸発を防ぐ・涙液層を安定にする働きがあります。 犬猫を含む多くの動物には、瞬膜(第三のまぶた)と呼ばれる膜が目頭側の眼球とまぶたの間にあります。瞬膜は、角膜を保護する働きがあり、瞬膜の中にある瞬膜腺からは涙が分泌されます。 犬の目の正面図(イメージ) まぶたの炎症 ・眼瞼炎:まぶたの炎症で、細菌・真菌・寄生...
https://www.senju.co.jp/animal/owner/eyelids.html