「瞳のチカラ」を引き出そう! “瞳のチカラ”を理解&実践するイベントレポート

「瞳のチカラ」とは、単に『ものを見るチカラ≒視力』とは異なり、
『人々がコミュニケーションを取るため、心を通わせるためのチカラ』
であるとマイティアでは定義しています。

『前を向くとき』、『自分に自信があるとき』に
瞳もイキイキと輝き、ポジティブに相手と目を合わせることができ、
相手からも魅力的に感じてもらえる――そうした状態こそが、
『「瞳のチカラ」が活かされている』ことであると考え、
健やかな瞳を通じた気持ちのよいコミュニケーションが増えて、
世の中が明るく元気になるよう、
「ひろがれ、瞳のチカラ。」というスローガンをかかげ
ブランド活動を通じて発信しています。

みなさまに目の健康や健やかな瞳の大切さをお伝えする
10月10日の「目の愛護デー」企画として、
フィットネスクラブ「ティップネス」と初めてコラボレ ーションし、
「瞳と身体のフレイル対策レッスン」を実施しました。

瞳と身体の
フレイル対策レッスンとは

年齢が高くなるにつれ段々と体の力が弱くなり、外出する機会が減り、
病気にならないまでも手助けや介護が必要になる前の、心と体の働きが
弱くなってきた状態であるフレイル(虚弱)に着目し、
瞳と身体のフレイル対策を目的に、眼科専門医の平松類先生と、
ティップネスの向井貴之トレーナーがレッスンプログラムを
共同開発しました。

開発したプログラムを使って、2024年10月14 日(月)スポーツの日に、
東京近郊のティップネス8店舗にて瞳と身体のフレイル対策レッスンを開催いたしました。

瞳と身体のフレイル対策レッスン
プログラム内容
  1. 瞳のウォーミングアップ
  2. 背中のウォーミングアップ
  3. 瞳のピントを合わせる上下運動
  4. 瞳のピントを合わせる飛行機運動
  5. 瞳の負担を減らす美姿勢運動
  6. 瞳の負担を減らすバランス運動
  7. 瞳のためのリフレッシュストレッチ
  8. まぶたのコンディショニング
レッスンプログラム開発者
平松 類 先生

平松 類 先生

眼科専門医
二本松眼科病院副院長

昭和大学助教、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長等を経て現職。
テレビ・ラジオ・雑誌・書籍等にて目の健康情報を発信している。

向井 貴之 トレーナー

向井 貴之 トレーナー

全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー、
株式会社ティップネス 人財開発部 課長

グループレッスンやパーソナルプログラムの開発および、育成カリキュラムの構築などに従事。全従業員のフィットネス知識や指導技術等の育成を担っている。

瞳と身体のフレイル対策
レッスンレポート

  • 開催日:2024年10月14日(月・祝)
  • 会場:東京近郊のティップネス8店舗
  • 主催:千寿製薬株式会社、株式会社ティップネス

瞳のピントを合わせる運動や、瞳の負担を減らす美姿勢運動、
眼疲労への効果が期待できるストレッチなど、
瞳と全身運動を連動させたオリジナルプログラムのレッスンを実施しました。

当日はどの店舗でも満員の大盛況でした。
運動しながら、瞳のケアをするという新発想のプログラムに
興味を持たれた方が多かったようです。
プログラム内容は意外とハードだったようで、よい運動になりました、
目もスッキリしましたなどの感想をいただきました!

マイティア×ティップネス瞳と身体のフレイル対策レッスン
プログラムを大公開!

好評だった「瞳と身体のフレイル対策レッスン」を
一人でも多くの方に体験いただきたいという想いから、
プログラム内容を「基礎編」「実践編」の2つに分けて動画にしました。
自宅でもできる内容となっていますので、是非取り組んでみてください!

~基礎編~

~基礎編~

~実践編~

~実践編~

レッスンアンケートの結果
ご紹介

  • 調査対象者:瞳と身体のフレイル対策レッスン参加者
  • 実施日:2024年10月14日(月)
  • 調査方法:体験後にアンケート用紙記入
  • 回答者:274人

Q1レッスン内容に満足いただけましたか?(N=274)

グラフ1

96%の方が「満足」と回答

Q2効果実感に満足しましたか?(N=267)

グラフ2

93%の方が「満足」と回答

Q3今後も、瞳と身体のフレイル対策をしていきたい
と思いますか?(N=266)

グラフ3

96%の方が「瞳と身体のフレイル対策をしていきたい」と回答

現代の超高齢社会において、フレイルの早期発見や
予防が重要視されています。
瞳から生じる心身の不調を予防し、
瞳と心身をリフレッシュさせ、
「瞳のチカラ」が備わったイキイキとした状態で、
自信を持ってコミュニケーションを取ることが
できるよう、フレイル予防のきっかけになれば
との思いで企画した今回のレッスン。
参加された大半の方に瞳と身体のフレイル対策の意識を
もっていただけたようで、大変嬉しく思います。

SOCIALマイティア公式アカウントSOCIAL

マイティアをもっと身近に マイティアをもっと身近に