マイティアは、瞳のチカラを高めることで、
ポジティブな気持ちで
コミュニケーションができるようになり、
世の中を明るく元気にすることを
信念として掲げています。
*なみだ目、異物感(コロコロ・チクチクする感じ)など
目の炎症で角膜がダメージを受けると、悲しくもないのに涙が勝手に流れたり、何も入っていないのに目がコロコロ・チクチクといった異物感を感じたり、目がかゆくなるなどの症状が起きることがあります。
アイテクトシリーズは、そのような目の炎症による不快症状をケアする目薬です。
目の炎症による不快な症状は少し気になる程度でも、時に前向きに生活したいという気持ちの妨げになることもあります。
ポジティブな気持ちで過ごすために、健やかな瞳を保ってもらいたい、そのように考えながら、アイテクトシリーズを通じてこれからも商品や目の炎症にまつわる情報をお届けしてまいります。
![](/consumer/eyetect/img/top/sec01_img01.png)
![](/consumer/eyetect/img/top/sec01_img02.png)
目の炎症とは?
- 悲しくもないのに、勝手に涙があふれてくる。
- 目が疲れたり、乾いてくると、コロコロ・チクチクしてくる。
- 目の中に涙がすぐに溜まってしまい見づらい。
- まるで、目にものが入っているような異物感がある。
- 人前でも涙が出てきて、いつも恥ずかしい思いをしている。
- 目がゴロゴロするせいで、まばたきの回数が多くなってしまう。
- 寒い時期に自転車に乗ると、風を受けて涙が出てくる。
- パソコン、スマホを触っていると若い頃には感じなかったゴロゴロ感が。
それらの不快な症状は、
実は目の炎症が原因かもしれません。
きっかけの一つに、
目の表面(角膜)の涙液不足が挙げられます。
涙は目のボディガード
涙は目の表面(角膜)を保護する役割をしています。
油膜と液層の2層からなる涙は、目の表面(角膜)を覆い、
外からの刺激から目を守っているのです。
主な涙のはたらき
栄養の供給
殺菌作用
うるおい保持
目の洗浄
視力を保つ
傷の治癒
温度調整
酸素の供給
なぜ涙が少なくなるの?
目の酷使や年齢などで
目の表面(角膜)の涙の量が少なくなります。
- 目の酷使
- パソコン、スマホなどの集中使用によるまばたき減少
- 年齢(加齢)
- 涙の分泌量の減少
そこに、紫外線、コンタクトレンズ、
ハウスダスト、強い風などの
外的刺激を受けると目の炎症が発生します。
![涙が不足した目(角膜)が外的刺激を受けると](/consumer/eyetect/img/top/sec03_img01.png)
![紫外線・ハウスダスト・強い風・目の炎症](/consumer/eyetect/img/top/tears_gif.gif)
TEAR PRODUCTION LEAD TO EYE INFLAMMATION?
涙の不足がどうやって
目の炎症につながるの?
涙の不足をきっかけに、実は目ではこのようなことが発生し、
炎症による不快症状へとつながっているのです。
涙が減少し、
目の表面(角膜)が保護されなくなる紫外線、ハウスダスト、風などの刺激
炎症の原因物質
プロスタグランジンの生成目の炎症が発生
目の表面(角膜)がダメージを受ける
なみだ目、異物感※、
目のかゆみ、充血などの発生
このように、何らかの原因で涙が減少し目の表面(角膜)が
保護されなくなると、目に炎症が起き、
なみだ目、異物感※などといった不快症状へとつながるのです。
※コロコロ・チクチクする感じ
日頃感じている症状は
目の炎症が原因?
市販の目薬を使用している方に、
日頃感じている目の不快な症状を質問したところ、
以下のような結果になりました。
赤紫で示している部分は炎症が起こると現れることが多い症状です。
日頃感じている不快な症状も、
もしかすると目の炎症が原因で
起こっているのかもしれません。
![⽇頃感じている⽬の不快な症状](/consumer/eyetect/img/top/sec06_img01.png)
![炎症が原因であることが多い症状](/consumer/eyetect/img/top/sec06_img01_ex.png)
*なみだ目、異物感(コロコロ・チクチクする感じ)など
目の炎症による不快な症状*を緩和
+角膜ケア成分配合★
*なみだ目、異物感(コロコロ・チクチクする感じ)など
クール度(清涼感)レベル
この医薬品は「使用上の注意」をよく読んで、正しくご使用ください。
![マイティアアイテクトEX](/consumer/eyetect/img/top/itectex_img.png)
マイティアアイテクトEX
炎症の原因物質「プロスタグランジン」
の生成を抑制し、目の炎症を抑えます。
抗炎症成分
プラノプロフェン
[スイッチOTC成分]
目の炎症症状で傷ついた
角膜を保護します。
角膜保護成分
コンドロイチン硫酸
エステルナトリウム
目に栄養を与え、
角膜の修復を助けます。
栄養成分
タウリン
角膜に酸素を取り入れて
新陳代謝を促進します。
新陳代謝促進成分
L-アスパラギン酸
カリウム
目のかゆみや炎症を改善します。
抗ヒスタミン成分
クロルフェニラミン
マレイン酸塩